CURIE(WD 2008-04-02)

  • CURIEはURIの短縮構文。接頭辞とそれが表す値を予め対応付けておいて使う(wikipediaという接頭辞を「http://en.wikipedia.org/wiki/」として対応付けておけば「http://en.wikipedia.org/wiki/CURIE」を[][wikipedia:CURIE][]と記述できる、など)
  • 接頭辞が省略されたCURIEの場合(foo:foo)はデフォルトの接頭辞の値を使う (そういう機構があれば)
    • XHTML Role(WD 2008-04-07)ならhttp://www.w3.org/1999/xhtml/vocab#
  • CURIEであることを明確にするためにブラケットで囲うことが出来る ([ex:foo]のように。safe_curie生成規則と呼ばれる)
  • 空文字列でもCURIEになり得る (接頭辞とコロンは省略可能で、それに続く参照はIRI(RFC 3986)のirelative-ref)
    • irelative-ref - irelative-part - ipath-abempty = *( "/" isegment )
    • 「A. XML DTD and Schema Datatypes」のXML Schema正規表現は違う?
      • [\i-[:]][\c-[:]]*:.+なのでコロンを省略できなくて参照は1文字以上必要?
  • ...