2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Opera(9.50 beta 2)のSelectionの実装状況

属性/メソッド 実装 メモ collapse(parentNode, offset) × 最初のRange(getRangeAt(0))のコンテナとオフセットがstart、endともにdocumentと0を指す collapseToStart() × 最初のRange(getRangeAt(0))のコンテナとオフセットがstart、endともにdocumentと0を…

Yahoo!翻訳のクイック辞書をOperaでも使えるようにする

// ==UserScript== // @include http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext // ==/UserScript== document.selection.empty = function(){ getSelection().removeAllRanges(); };

Selectors APIと子供セレクタ

DOM

あるElementからSelectors APIで子要素を全て取り出したい場合、例えばひとつのol要素から子であるli要素を全て取り出したい場合、querySelectorAllに渡すセレクタはどう書けばいいのでしょうか?ol.querySelectorAll("> li");かなと考えたんですがセレクタ…

XML文書内のCURIEの汎用的な展開

どこ(どの属性の値/要素の内容)でCURIEが認められるかを調べるか予め知っている必要がある 調べる場合はスキーマ… 調べない場合、知らないものは適切に展開できない CURIEの接頭辞が省略されていた場合、そのCURIEのデフォルト接頭辞値は何か予め知っている…

CURIE(WD 2008-04-02)

URI

CURIEはURIの短縮構文。接頭辞とそれが表す値を予め対応付けておいて使う(wikipediaという接頭辞を「http://en.wikipedia.org/wiki/」として対応付けておけば「http://en.wikipedia.org/wiki/CURIE」を[][wikipedia:CURIE][]と記述できる、など) XMLベースの…

Textノードの部分文字列置換の試作

ECMA-262第3版のStringのreplace()に似せる 置換する値としてNodeを許可する (置換する値として関数を渡した場合、その関数が返す値としてでも可) 置換した結果が複数のNodeになる場合はDocumentFragmentを、正規化などをして結果が1つのTextになる場合はTex…

XHTMLのよくある質問まとめ

この文章はhttp://www.webf5.net/html_xhtm_401/に影響を受けた人間がXHTMLの説明と文章の練習のために書きました。 そもそもXHTMLとは? XMLでHTMLを扱うために生み出されたものです。 XHTMLは、今までSGMLというマークアップ言語をベースとしてきたHTMLをX…

DOM Rangeのオフセット周りに仕様外の制約がある (Firefox 2.x)

Setting the start point below (further down in the document) than the end point will throw an NS_ERROR_ILLEGAL_VALUE exception. http://developer.mozilla.org/en/docs/DOM:range.setStart Setting the end point above (higher in the document) th…

PowerShellの関数の扱いが面倒

関数呼び出しで括弧とコンマを使うと自分の感覚と違う動作をする 括弧とコンマ(というかコンマ)は配列の初期化を意味するのでfoo(1,2)は1と2を要素に持つ配列をfooという関数に渡していることになる ただオブジェクトのメソッドは括弧とコンマで呼び出さなけ…